ひな祭りで使えるイラストです。三月といえばひな祭り。
ひな祭りの飾りつけに使えそうなイラストが自分で描けると便利ですよね!
今日はその中からお雛様に欠かせないぼんぼりのイラストの簡単な書き方をご紹介します。
お雛様の有名な童謡にも出てきますよね。今回はなるべく色を塗っていただいて完成です。
それではやっていきましょう。
ぼんぼりのイラストの簡単な書き方
ぼんぼりってどうやって描くんだろう?と悩む人も多いかと思います。
普段使わないものですしなかなか思い浮かばないですよね。
簡単なぼんぼりの書き方をお伝えしますね。
1. まずは横に広い楕円形を描きます。ここは無心でさっと描いてしまって大丈夫です。
2. 上と下にぼんぼりの枠を描きます。黒く塗りつぶしてしまって大丈夫です。
3. ぼんぼりを立てるスタンドを描きます。これも黒く塗ってしまって大丈夫です。ここまでは簡単に描けますね。
4. 次にぼんぼりの枠の線を丸い部分に線を引いて描いていきます。主線はここで完成です。
ぼんぼりに色をつけてイラスト完成
色を薄めのピンク、もしくは薄紫で塗ります。模様を描くので薄めの方が良いでしょう。
桜と桜の花びらを右下にだけ書きました。
全体的に描いてもいいですし、少し色を変えてもいいと思います。桜を描くとぐっとひな祭りの感じが出ます。
まとめ
以上ぼんぼり描き方でした。ぜひチャレンジしてみて下さい。
ところで、なぜぼんぼりというのかと言うと布などに透けた間接的な柔らかな明かりが「ほんのり」→「ぼんぼり」と、変化したと言われているそうです。
おもしろいですね!
関連記事はこちらもご覧ください。
コメント